蕎麦ちょく色々
東海道五十三次のお椀の旅もおわり
お盆やお祭りや
行事の沢山あった8月もあとわずかになり
虫の声もきこえるようになり
なにか物寂しいようなーーーーーー
さて
きょうは蕎麦ちょく色々と云うことでそれぞれ柄や大きさも違うこちらを
見てね~
同じものでそろえるのも良いですがこのように違ったちょくで
頂くおそばもいいわね~~
一番最初は*蛸唐草模様*ね↑
二番目は*流水ボタン*↓
*亀甲紋*↓
*市松模様*↓
*菊唐草模様*↓
すべて染付けです
お好みはどれかしらね~きょうも来て下さってありがとう
応援のポチをよろしくお願いします[#IMAGE|S58#]
[#IMAGE|S56#]
にほんブログ村[#IMAGE|S63#]
にほんブログ村
スポンサーサイト
Comments
No title
TUKASAさん
こんちわ。
東海道五十三次のお椀で見る旅にお付き合い下さってありがとう。
終わっちゃったのよ、なんだか自分でも気がぬけちゃった、
何時も見てくださってありがとう。
実際に歩かれたTUKASAさんだから地名にも愛着があったのでしょうね。
いろいろ地名と絵との出会いで楽しかったわ。
>はるこまっさん、楽しいご商売ね、パートにでも雇って頂きたいほど(*^_^*)
o(〃^▽^〃)oあははっ♪
確かにたのしいよv(*'-^*)bぶいっ♪
蛸唐草、わたしもこれが一番のお気に入りだわ。
No title
porinちゃん
vUo・ェ・oU ィェーィ♪
きょうは二日酔いじゃないの~
全部ほしいってか~~~~(笑)
(>< )oダメーo( ><)oダメーo(><)oダメー!
応援v(^_^v)♪ありがと~♪(v^_^)v
No title
mapさん
こんち~~~
どれもすっきりしていていいね、
これさ~~
まだ買ってないのよ、どれが良いかな~
って悩んでいるのさ!!
どれもいいね~~
さっときめられるタイプといつまでも決まらないタイプとあるわ。
わりとさっときめられる性格と自分では思っているのでけど
ーーーーーーーー
今回はわからん(笑)
No title
彩ちゃん
こんち~~暑い一日だったわ、
(〃´o`)=3 フゥ
全部良いでしょーーーーーーーー
全部ほしいって~~
(^・ω・^).....ンニュニュ?
o(〃^▽^〃)oあははっ♪
イヤイヤ"o(><o)(o><)o"イヤイヤ
(;`O´)oダメーーー!!
No title
今日は
漆器で楽しむ旅も京都まで来ましたね、寂しいような
楽しみだったから・・・・・
一番の蛸唐草好きなのよ、一輪挿しもお皿も持ってるは
使い勝手もいいし、コーヒーを飲んだりもしてます
はるこまっさん、楽しいご商売ね、パートにでも雇って頂きたいほど(*^_^*)
No title
全部好き!
全部、ちょうだい!(爆)
応援ポチ☆
No title
はるこまさん、おはよう
きょうの趣向は面白いわね。
蕎麦ちょく、で変換したら千代口とは出ないわ~
色んな蕎麦ちょくがあればそれぞれが好みで蕎麦を頂くのもいいわね。
喫茶店に行ったら、好みのカップを選ばせてくれる所もあるでしょう。
選ぶのも楽しいのよ。
とはいえこの蕎麦ちょく、どれを選ぼうか?
難しいね!
亀甲柄は珍しいわ。
市松模様はスッキリしてるし。
牡丹の花は好きだし・・・(^▽^;)
No title
(○´∀`)ノオハーヨゥ!!~
オヤオヤ またお宝 登場ね
ドレもスッキリしていいね。
好みを言えってか・・・・・・
難しい 決められないよ
全部 頂戴!!
No title
博士さん
ヾ(@⌒ー⌒@)ノおはようございます。
博士さんも勉強家ですね、市松模様とはそのようなところから来ているのですね、教えてくださってありがとう。
唐草模様はいろいろあって蛸唐草、菊唐草、いぜんこちらでも
お見せした花唐草もありますね。
No title
よしぶう
ヾ(@⌒ー⌒@)ノおはよう
そうなのよ、文字制限があるみたい。
体重制限は無いからね
(*≧m≦*)ププッ
いろいろしらべてくれてありがとう。
調べると色々おもしろくなってくよ。
v(*'-^*)bぶいっ♪
No title
おはようございます。
蕎麦ちょくいろいろありますね!!
蛸の唐草模様!!
蛸の足をあしらった絵柄なんだろうか?
蛸って書いてなければ分かりませんよ。
市松模様モダンで素敵ですね。
市松模様調べてみたら
『碁盤目状の格子の目を色違いに並べた模様。江戸中期、歌舞伎俳優佐野川市松がこの模様の袴(はかま)を用いたことに始まるという。石畳(いしだたみ)。霰(あられ)。いちまつ。』
と書いてありました!!
なるほどね。
No title
ヾ(✿❛◡❛ฺฺ)ノおはよぉ~さん
モダンな模様なのね
昨日ここでお猪口のことが書いてあって
いろいろ調べたのでコピーして貼ったら
このBBS文字制限が有るのね
いつも長い文章家かかなかったから知らなかったわ
でもおかげさまで勉強になりました
No title
おかめさん
(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪
やっぱ蛸が良いかしら~~
o(〃^▽^〃)oあははっ♪
亀甲紋は珍しい~?
蕎麦ちょくはいろんなものがあるから
集めると楽しいよ
v(*'-^*)bぶいっ♪
おかめさんもコレクションしていたのね?
蕎麦ちょくや刺身ちょくは“千代口”と書くので
正しいのは“ちょく”かもね
違うサイトでは
「猪口」はチョクと読むのが正しく、チョコはなまりである。
とあったわ~
だからちょくが一般的かもです(*- -)(*_ _)ペコリ
No title
はるこまさん♪今日わ(^^♪
今日は染付けの蕎麦ちょくね♪
このように違ったものを集めるのも楽しいわね~(*^^)v
全部素敵だわ♪
勿論「蛸」ね!!! 珍しいのは亀甲紋だわ!(^^)!
私も集めていたけど震災でパ~になりました。。。
「蕎麦ちょこ」「蕎麦ちょく」どちらが正しいの?